君は感動しているか?!

人生は楽しんだもん勝ちです。楽しんだり、感動したりするためにつづります(*´ω`)

follow us in feedly

フリック入力トレーニングを始めてみる

なんとなくiPhoneの入力を早くしたいなと思い。
Bluetoothのキーボード購入を考えましたが、どうもうまいくイメージが湧きませんでした。
というのも、電車の中でやるにしても出すのがめんどくさいし、電車でキーボードを出して入力するほどの整った環境ではないことなど無理が多いからです。

まあ、時間帯を変えたりすれば良い環境は作れるのですが、、、
そんなこんなでまあもやもやと悩んでいました。
そこで閃いたのがフリック入力トレーニングによりキーボードと同等の入力スピードを実現することでした。
まあ口で言うほど簡単ではないですが、
実は私、これは何回かチャレンジしてるんですよね。
でもいつもいつの間にか消滅してる。
今度こそ会得してみせるぜ!
導入したのはこのアプリ
◼︎フリックファン

グラフを作ってくれるため成長がわかると思いこれを導入してみました。
ちなみに私は、何回か頑張ってみましたが、分速100文字位でした

私はキーボードはあまり速くなく秒速3.5文字くらいだったので、分速220位を目標に取り組もうと思います。
1ヶ月後には最高150文字出せるように努力していこうと思います。
200出せたらすごいよな
今では考えられないくらいiPhoneで入力するようになりそうだけど
しかし24時間身につけてるデバイスの入力トレーニングをしておくのも良いことかなとやればやるほ

剣玉購入!

剣玉をついに購入しました。
剣玉には以前から関心があったがなんとなく手が出ませんでした。
もとは試してガッテンか何かで剣玉をすると集中力が上がると言われていたことから興味を持ち出しました。
しかし調べれば調べるほど剣玉をやりたくなりました。

技名の格好良さ!
公式の段や級があること!
めちゃくちゃ格好良い!

この辺は将棋に似ています。
ちなみに将棋も大好きです。

まだ購入したばかりで甘ちゃんですがかっこいい技を覚えてエントリーかきたいです

再配達依頼にもう電話は不要なんですね

アマゾン大好きの私ですが、初めの配達で荷物をうけとることがほぼ100パーセントできていません。

そこで再配達依頼をいつもしているわけなのですが、伝票に書かれている電話番号にかけて自動音声に案内されながら、色々と番号を押して

再配達依頼という流れは定着していました。

 

まあ普通だと思いますよね。

 

でもね。

毎回小さなの心残りが私にはありました。

電話代かかってるんだよね、、、、

小さいことですが気になっていました。

小さいことですが重要なので文字は大きくさせていただきました。

 

心を大きくもてはばいいのですが気になっていました。

 

そんな大きな心を持っていない私に朗報があります。

これアプリでなんとかなっちゃうらしいね。

 

インターネット環境あればサクサクできちゃうのね。

 

再配達依頼これから絶対電話使わねー

意地でも使わんわ!

 

大きな心を持ち合わせようとは思わない私であった。

 

【たすくま】こそ音声入力を使いたい

瞬時レビューしてますか?

瞬時レビューといえば、タスク終了時に出てくる画面です
私は申し訳ないですが、この機能は使っていません。
バージョンアップしてから出てこないように設定しました
かなり細いこともタスクにしてることや新規タスクを終了した際、「リピートタスクを作成する」がデフォルトになっているため、リピートタスクを量産してしまうことなどが理由です。
しかし私はコメントをできる限り残したい派です。
そこで利用してるのが音声入力です。

 
利用頻度やスピードを考えると音声入力という結論になった

人によっては使えない環境かもしれませんので万人向けではないですが
iPhone音声認識はかなりのものです。
キーボードを使うなどの対策をされている方もいらっしゃいますが、たすくまのメモは利用頻度が半端ではありません。
そうしたことを考えると、これも一つの有効な対策ではないかと思っています。
聞き取りやすいであろう言葉を選べば、まさに瞬時レビューを実現できます。
 
使い始めた頃は、記入スピードに少しうろたえた記憶があります。
今のでホントにメモできたの?と確認しちゃうくらいでした。
 
家でのメモ入力であれば、基本は音声入力を使っています。
しかし、たすくまのメモ以外の利用はあまりしません。
 
iOS9ではSiriが改善されてますので音声認識機能も向上したのかな?
瞬時レビュー画面がうざい人、コメントを入れるのが面倒な人は試してみるといいかもしれません。
 
私は音声入力にしてから、コメントの量が増えたのではないかと思っています。
 
増えたから一概にいいとは言い切れませんが、あったほうが見返したとき楽しいと思います。
 
しかしこだわりすぎるのも問題があります。
こうした使いやすさなどにこだわる人は私を含め、案外多いと思います。
早く入力できたらどんなにいいだろう。速く入力する方法はないかだとか
しょっちゅう探し回っている気がします。
 
でも、探せば探すほど思います。
こんなことにこだわるよりも、一つでも今やるべきことをやること
たすくまの中にあるタスクをすることの方が大切なんですよね。
ホント気を付けます。

https:

【たすくま】サマリーでタグの時間が出るようになったのでプロジェクトとか見直してみました

一つ前になってしまいましたが10月頭のバージョンアップにより

最もテンションが上がったのは
 
プロジェクトの円グラフを表示するときタグの時間が表示されるようになったことです。
 
個人的にこれは非常にありがたいことでした
というのも、このタグをプロジェクト名として使うことを以前、考えたことがあったからです
 
一つのタスクに複数のプロジェクトが混在することが結構あるというのがその理由です
でもこうした意見はあまり見たことがないので、私自身忘れていました。
しかし今回バージョンアップにタグの時間まで表示されるようになり
プロジェクトとタグの使い方を少し変えてみました。
 

【たすくま】チェックリストで感想なんかを書くとき使っている小技

たすくまユーザーにとってなくてはならないチェックリスト機能

これは各タスクにつけることができる訳ですが
今日はこのチェックリストについてかつて閃いたグッドな使い方をご紹介します

ポロモードテクニックは休みの5分に何をするかが重要

ポロモードテクニックというものをご存知でしょうか?
25分やることやって、5分休憩を繰り返すあれです

www.lifehacker.jp


私はこのポロモードテクニックを初めて見た時から素晴らしいと思っていました
何が素晴らしいかというと、集中力のない私にとって25分頑張ればよいという状況が肯定されている点です。
すぐ実践しましたが、なかなか思ったように機能しないという悲しい結果でした

 

■切り替えにはエネルギーを使う

原因は明らかでした。
5分休憩から復活して、次の25分に挑むことができなかったからです。
そりゃね、始めはうまくいきますよ。
1回目25分 うおりゃーー! もう25分か!?
1回目5分 こりゃいいな。 これならできる!
2回目25分 よしよし!うまくいってるぞ
2回目5分 今日から人生変わるかもしれん
3回目25分 余裕余裕!
3回目5分 あれもう休憩終わった!? ちょっとやりたいことあるからもう5分休むか
4回目25分 やべー 休憩伸ばしちゃったから20分でいいや
4回目5分 あー疲れたー 5分短すぎだー
5回目25分 だめだ5分じゃ回復できん。この25分は休憩でいいや
5回目5分 あー次も休憩でいいや



こんな感じに毎回なってしまいます。
この休憩モードから、仕事モードに変えることは思ったよりむつかしく
ポロモードテクニックはあきらめていました。

 


■マスキングとの出会いと習慣化

 

そして最近であったこの記事により、変化が起きてきます

努力で天才になった俺が、懇切丁寧に方法を教えるスレ : 無題のドキュメント


まあちょっとオカルト的な話ですが
脳トレみたいなことを実践してた人が効果あったぜーみたいな記事です
私はこういうのはとりあえずやってみたくなる人なので

そのトレーニングの中でマスキングなるものがあって、これくらいならできるなと思って、とりあえず取り組むことにしました。

iqup.seesaa.net


はたから見たらやばい人なんですが
脳に送る酸素の量を増やすだとかそんな感じの効果があるらしいのです。
やってみると、あー確かに目が覚める気がする。←なんかやばいかもしれませんが
これを30分に一回、一日中やってると効果が出るらしいので「たすくま」にセット
それで実践していて気が付いたのですがこれってポロモードテクニックじゃねーか!

 

なので、この マスキング、コップ一杯の水を飲む、トイレ の三つを5分休憩として2週間くらいすごしてみたら


ポロモードすげー!ってなったんですね
そう!つまりは、ポロモードテクニックの5分休憩は休憩してはいけないんですね
息継ぎをする感じですね。

https: