君は感動しているか?!

人生は楽しんだもん勝ちです。楽しんだり、感動したりするためにつづります(*´ω`)

follow us in feedly

聞く力は総合力を高める

こんにちは今年の梅雨は梅雨っぽくないなと思っていたのに
最近の連日の雨に苦戦しているteiです


本日は、私が最近人脈を意識しだしたこともあり
それに関する記事になります

人脈力について勉強していたところ
聞く力の重要性について私の認識が非常に甘かったことが判明して
まだまだ勉強不足を感じる結果となっています。

みなさんも聞く力の大切さは耳にしたこともあると思いますが
再認識のために読んでいただけたら幸いです。


私が聞く力について勉強したところ
以下のようなポイントにグッときました

・後輩などの意見について最後まで言いたいことをグッとこらえて話を聞くこと
・相手のことを知りたくてドキドキしながら質問をする
・○○さんにしたい質問リストというものを各人について意識しておく
・初対面の人に対しての当たり障りのない会話から深い会話に持っていくパターンを3つ以上持つ

では一つずつ見ていきましょう

・後輩などの意見について最後まで言いたいことをグッとこらえて話を聞くこと

このことは意識しているが後々考えてみると
なかなかできていなかったと思う人が多いのではないでしょうか。


・相手のことを知りたくてドキドキしながら質問をする

これは社交辞令的、時間稼ぎ的な質問の仕方をしている私には目からウロコでした
相手に興味を持たせるためには、まず相手に興味を持たなくてはならない
この非常にポピュラーな法則を無視してはいけません
相手に興味を持ってから自分自身に興味を持ってもらいましょう


・○○さんにしたい質問リストというものを各人について意識しておく

やったほうがいいことなのになかなか実行できていない一つです
まずできていないのはシェアする意識が薄いことだと考えています
私には必要ないから深く読む必要はないと、すぐに捨てる選択をしてしまいますが
この情報は○○に役立つかもしれないという考えを持つように意識することで
人生も楽しくなってくると思います。(←まとめ抽象的(~_~;))


・初対面の人に対しての当たり障りのない会話から深い会話に持っていくパターンを3つ以上持つ

このパターンを作っておくのは
初対面の人(でかつ共通の話題や興味のある話題、相手が触れて欲しそうな話題がないとき)
との話をするときに非常に役立ちます。

私のパターンを晒すと
・住んでいるところから、家族の話題やペットの話
・今はまっているものの話題から、教えてもらったり、一緒にやる計画をする
・今日何していたかの話から、好きな食べ物や好きな人、恋愛話なんか

これが私の鉄板です
ひとつひとつその人の情報を更新できるようになっています
初対面でこれらの情報を聞いておけば次回話すときに続きが必ず存在します。

こうしていくことで話していて面白い人、私に興味がある人という
レッテルを貼ってもらえます。


まとめ

・人脈作りには聞く力は欠かせない
・聞く力は総合的な力を高める
・相手に興味を持って、私自身に興味を持ってもらう