君は感動しているか?!

人生は楽しんだもん勝ちです。楽しんだり、感動したりするためにつづります(*´ω`)

follow us in feedly

結局、人にどう思われるかを気にしていた

鳥獣戯画セットに日本人のユーモアを見る



なんだか鳥獣戯画の絵をいろいろいじくる遊びがあるようで上のまとめを見ていたら素晴らしい発想がいくつもあってかなり面白かった。


この和風さとか天才ですね


自撮り棒って第三者から見ると滑稽なんだって再認識しました。


繰り返しているとげんなりだけど積み上げていくと楽しみが増す。


ルーチンワークばかりで繰り返していると人生に意味があるのか疑ってしまう。しかしこれを積み上げていると認識を変えてみると少しだけ楽しく感じると思う。
どんな繰り返しの中にも、違いは発生していると思う。(環境の変化や、自分の変化など)その違いは何かしら積み上げるということになっているはずだ。
そこから得たものは、今すぐに何か役立つものではないかもしれない。
しかし継続は力なりという言葉のように、繰り返しにより何かが積み上げられていることも意識しておきたい。
それが何かわかっていなくともこれは大切なことだと思う。


ただひたすら歩くことは余裕を強制的に生み出す


またまたF太さんのお言葉から


歩くことにより、効果があるのはわかっている。本も読んだし実践もしてみた。
事実、余裕が生まれ、解放された感じになるのです。けども、ピンチになればなるほど、歩くという選択肢はなぜだか選べない。
これをいかなる状況でも選択できるようになったとき、人は余裕をコントロールできる。

経験と創造をブログに見る


人生の価値という記事を以前書きました



人生の価値とはどれだけのものを集められたかではなく、どれだけのものを人に与えられたかという観点で見ることが大事だと思っています。

そして人に与えられるものとして
経験・創造・態度を挙げています。

私の中では、この内、態度はある程度固まっています。
ただひたすら堂々と生きることです。
この一言に尽きます。

そして経験と創造ですが、やりたいことはたくさんありますが、ここはブログによりこの二つをなしていけることを発見しました。とりあえずこんな感じでやっていこうと思いました。

センスのある暇つぶしに魅了され、考える


この方は本当に良い言葉を残してくれる。一つ一つがしっかり響いてくる。
坂爪さんの記事

私に響いだ部分を取り出します。
・人は暇だから仕事をする。
・これからは退屈との戦いだ。
・センスの良い暇人が時代を作る

これらを見て、センスの良い暇つぶしとはなんだろうと思った。
もんもん考えて、こんな感じではなかろうかと定義を並べてみる

・人にこう思われたいという気持ちから来る行動はおそらくこれに当たらない。
・自分自身を楽しませ、心が動くもの
・損得勘定を持ち込まず発生する

難しい
並べれば並べるほど難しい。

でもこの言葉たちにより、私もセンスのある暇つぶしで日々を過ごしたいと思うようになった。
そしてやらなければならないものは、妥協策として、センスの良い暇つぶしであるような捉え方をするようにした←難しいけども

日々やっていることは所詮暇つぶしだと捉えることは、人を溶かしてくれる素敵な言葉だと感じた。


人生は楽しんだもの勝ちなのだから